引越しで電⼦レンジの梱包は必要?やるべき準備と梱包⽅法を解説!
私は100円引越しセンターのナカハシと申します。
引越し時の電子レンジの梱包方法にお悩みの方も多いのではないでしょうか?
引越し業者を利⽤する場合は、基本的に電⼦レンジの梱包は不要です。
ですが自分で引越しをする方や運送業者に依頼する方は、準備や梱包手順が気になりますよね。
そこで今回は、電子レンジの梱包がスムーズにできるよう以下の3点を徹底解説します!
- 電⼦レンジの梱包⽅法
- 電⼦レンジを含む引越しでの注意点
- 電⼦レンジの処分法
記事の途中では格安で引越しができる方法もご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1.引越しで電⼦レンジの梱包は基本不要!
引越しで電⼦レンジは梱包しておくべきなのか、疑問に思いますよね。
結論からいうと、引越し業者を利⽤するなら梱包してもらうのがベスト。
しかし⾚帽など運搬のみの業者を利用する場合は、⾃分で梱包する必要があります。
そこでここからは、引越しで電⼦レンジの梱包についての疑問にお答えしていきます︕
1-1.基本は引越し業者に梱包してもらう⽅が良い
引越し業者を利⽤する場合、基本的にスタッフに梱包してもらう方が良いです。
電⼦レンジの中には⽫や網などが⼊っており、そのまま運搬するとガラスが割れる原因に。
引越し業者なら正しく梱包し運んでくれるため、破損や故障などなく安心して任せられます。
また引越し業者に依頼する場合は、コンセントやアース線などを取り外しておけばOK。
あわせて電子レンジの中の掃除も済ませておくと良いでしょう。
1-2.⾚帽などを利⽤する場合は⾃分で梱包しておく
次にご紹介するのが、⾚帽など運搬がメインの業者に依頼する場合や⾃⼒で運搬する場合。
引越し業者を利用しないなら電⼦レンジの梱包は⾃分でやる必要があります。
電⼦レンジは⼀回り⼤きい段ボールに⼊れるか、⽑布などでくるみ固定して運びましょう。
⾚帽を利⽤する際は、中身が分かるように「電化製品」と記載しておくと良いです。
電化製品と記載しておくことで、より慎重に運んでもらえますよ。
2.引越しまでにやるべき電⼦レンジの梱包⽅法!
電⼦レンジが運搬途中に故障しないよう、配慮して梱包する必要があります。
その中でも特に、電⼦レンジの「中⾝」を取り外す作業が必須です。
そこでここからは、引越しまでにやるべき電⼦レンジの梱包⽅法を解説します︕
2-1.コンセントとアース線などを取り外す
電⼦レンジを梱包するにあたり、まずはコンセントとアース線を取り除きます。
アース線がついているタイプなら、ネジを緩めるだけで簡単に取り外しが可能。
またメーカーにもよりますが、アース線はコンセントの近くにあることが多いです。
取り外したアース線はなくさないよう、電⼦レンジに養⽣テープなどで張り付けるか別途保管しましょう︕
2-2.電子レンジの中身(皿など)を取り出す
さらに中に入っている皿や網なども取り除く必要があります。
中の皿を入れたまま扉を固定する方もいますが、運搬中にガラスが割れてしまう危険性も。
中身は必ず取り出し、破損のないよう個別に新聞紙や緩衝材などで包んで保管してください。
3.激安で引越しをするなら【100円引越しセンター】
「とにかく安く引越したい!」
・・・そんなあなたへ朗報です!
「100円引越しセンター」では、一定の条件を満たすとたったの100円で引越しができます。
数万~数十万円もかかる引っ越し料金が100円になれば、負担を大幅に減らすことが可能。
では続いて、引っ越し料金が「100円になるための条件」は次の2つです。
■特典サービス(引っ越しと同時にいずれか1つにお申込み)
- ①フレッツ光回線
家中のパソコンやスマホを高速の光回線に接続!
動画もサクサク快適&通信制限知らずに - ②モバイルWi-Fiルータ
いつでもどこでも高速インターネットが使える!
工事不要&即日開通の手軽さもうれしい - ③SoftBankの携帯(新規契約or他社から乗り換え)
他社への携帯乗り換えを考えているなら絶対おトク!
ソフトバンクは割引キャンペーンが充実していて安い
■100円引越しの諸条件
単身引越しプラン |
|
ファミリー引越しプラン(2人以上) |
|
上記の2つの条件を満たすことで、誰でも「100円」で引っ越しができます。
引越しが100円で済む上に、新生活に必須のサービスを手間なく契約できてイイこと尽くし。
新居でネット回線を契約予定の方、スマホの乗り換えを考えている方にぴったりです!
ではもしも荷物量や引越し距離がオーバーしたら、料金はどうなるんですか?
その場合は追加料金が発生しますが、それでも安いことには変わりありません!
えっ!どういうことですか?
100円に超過分が加算されるだけなので、他のどこよりも確実に安く抑えることができるんです。
当社の特別提携先の引越し会社を利用することで、格安で引越しできるんですよ。
・・・では続いて、100円引越しセンターの魅力をご紹介!
- 単身もファミリーも100円で引越しできる
- 便利なサービスを面倒な手続きなく同時契約
- 厳選した1社のみのご提示によりセールスの電話もなし
- 提携引越し会社は優良な約20社のみでサービスも安心
- 引越しに必要な梱包材は無料でレンタル可能
- 不用品引き取りやマイカー輸送などの有料オプションも充実
少しでも気になる方は、まずはぜひお気軽に100円引越しセンターへお問合せを。
ささいなご相談や無料オンライン見積りだけでも、スタッフ一同お待ちしております!
4.電子レンジを含む引越しでの注意点
電子レンジを運搬するにあたって、いくつか注意点があります。
というのも電子レンジは精密機械なので、慎重に運搬しなければなりません。
そこでここからは、引越しで電子レンジを運ぶ際の注意点を解説します!
4-1.引越し業者には事前に電子レンジがあることを伝える
まずは見積もり時に、電子レンジがあることを伝えることが重要です。
引越し業者は家電の運搬に慣れているので、梱包方法などにも精通しています。
そのため事前に電子レンジの情報を伝えておけば、必要な資材を用意してもらえるんです。
見積もり時に伝えていないと、梱包用の資材を用意してもらえない可能性もあるので、しっかりと伝えておきましょう!
4-2.自分で運搬する場合は取り扱いに注意する
電子レンジを自分で運搬する場合、取り扱いに十分注意しましょう。
電子レンジは精密機械なので、衝撃や水分に弱いです。
落としたりしないこと、天気が悪ければ雨に濡れないよう梱包を工夫することが大切ですよ。
5. 引越しを機に電子レンジを処分する方法
引越し時に、古くなった電子レンジを処分したいという方もいると思います。
電子レンジを処分する方法としては、主にこれからご紹介する5つの方法。
そこでここからは、引越しを機に電子レンジを処分する方法を解説していきます!
5-1.自治体の粗大ごみ回収サービスを利用する
電化製品の中でも電子レンジは、家電リサイクル法の対象外なので自治体の粗大ごみ回収サービスに出すことができます。
自治体によって費用は異なりますが、東京都足立区では400円(A券200円2枚)で処分可能。
また自治体の粗大ごみ回収サービスを利用する手順は、以下の通りです。
- 自治体の粗大ごみ受付窓口に電話・ネット予約
- コンビニ等で粗大ごみ処理券を金額分購入
- 粗大ごみ処理券に必要事項を記入後電子レンジに張り付け
- 回収予定日に回収場所に持っていく
回収は月に数回しかないので、引越しに間に合うように計画することが重要。
また回収場所まで運ぶ必要もあるので、指定日に忘れずに持っていきましょう。
5-2.不用品回収業者に依頼する
電子レンジは、不用品回収業者に回収してもらうことも可能です。
ご自分で店舗まで持参して処分、もしくは買取をしてもらうことができます。
また出張料金はかかりますが、自宅まで訪問して回収してくれる便利なサービスもありますよ。
ただ中には、不用品回収業の資格「一般廃棄物収集運搬許可」を持たない業者も。
高額請求や不法投棄などのトラブルを避けるためにも、そういった業者は避けてください。
5-3.購入した小売店で買取してもらう
電子レンジは、購入した店舗で買取してもらえるケースもあります。
大手電機店では、購入した店舗で下取り買取をしてくれるところもあります。
買取価格は電子レンジの状態にもよりますが、だいたい1,000円~2,000円が相場です。
ただその店舗で買い替えをせず、引き取りだけの場合は別途料金がかかることが多いので要確認ですよ。
5-4.引越し業者に回収・買取してもらう
引越し業者によっては、電子レンジの回収・買取に対応しているところもあります。
全ての引越し業者が応じているわけではありませんが、例を挙げると以下の通りです。
- サカイ引越センター:買取サービス
- アップル引越センター:買取・無料回収・有料回収
- 100円引越しセンター:有料回収
サカイ引越センターの場合、宅配キットや査定量・送料などが無料の点も魅力。
一方アップル引越センターでは、商品の種類や状態によって回収方法が分かれています。
買取の可能性もあるのでお得ですし、家具家電はほぼ回収可能な点も評価できます。
これらの業者を利用すれば、引越しと同時に電子レンジを回収してもらえるので手間がかかりません。
また買取なら少しでもお金になるので、とってもお得ですね!
5-5.リサイクルショップ・フリマアプリで売却する
電子レンジでも比較的新しいものなら、リサイクルショップやフリマアプリで売却可能。
リサイクルショップだと自宅まで出張買取ができるところもあり、手間いらずでおすすめです。
また最近ではフリマアプリを簡単に始めることができるので、手軽に売却したいなら◎
商品情報を入力するだけで、簡単に買い手を探すことができます。
とはいえどちらの方法も必ず売れるとは限らないところがデメリット。
引越しに間に合わなかったら元も子もないので、一定の期間内で売れなかったら別の方法を検討しましょう!
↓不用品処分の関連記事はこちら↓
6.まとめ
電子レンジを運搬する際、引越し業者を利用するなら基本的に梱包は不要。
ただ赤帽を利用する場合や自力で運搬する場合は、自分で梱包しなければなりません。
電子レンジの梱包では、中の皿や網を必ず取り出すことをお忘れなく。
そうすることで、電子レンジの損傷を防ぐことができます。
・・・最後に、とにかく安く引越したい方は「100円引越しセンター」へ。
条件に合えば100円、もしも満たせなくてもどこよりも安く引越しできます。
少しでも気になる方は、ぜひお気軽に100円引越しセンターへお問い合わせください!
↓家電の引越し方法の関連記事はこちら↓