おかげさまで
累計実績16,000件を
達成!※2017年12月22日現在

MENU

引越しQ&A

無職でも引っ越しできる8つの方法と格安の引越し業者紹介!

私は100円引越しセンターのシモムラです。
離婚後や転職活動中だったりと、無職の状態でやむを得ず引っ越しが必要になる方も多くいらっしゃいます。

「無職の状態でも引っ越しできる?」
「無職でもアパートやマンションを借りられるの?」

・・・といった不安や疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

事実、無職の方は安定した収入がある方よりも入居審査は厳しく、中には通らない場合も。
しかし実は無職でも賃貸契約ができる方法があるので、諦めないでください!

そこで今回は、無職でも引っ越しができる方法を分かりやすく解説していきます。
最後まで読むと以下の4点が分かるので、引っ越しを本気で考えている無職の方は必見です。

  • 無職が入居審査に落ちやすい理由
  • 無職でも引っ越しできる方法
  • 無職の引っ越しの注意点
  • 引っ越し費用を抑えるポイント

1. 無職の方が賃貸物件の入居審査に落ちやすい理由

引っ越しの際、無職の方は定職に就いている方よりも入居審査が厳しくなります。
その理由は、入居審査では一般的に月収の3分の1が家賃を上回るかを基準としているからです。

さらに入居審査では、以下の書類を提出しなければいけません。

入居申込書 不動産会社から受け取り、該当欄に記入をして提出
顔写真付き身分証 運転免許証・またはパスポートのコピー
在職証明書 社員証・在籍証明書・内定通知書・健康保険証など
収入証明書 源泉徴収票・課税証明書・直近3か月分の給与明細・住民税課税決定通知書のいずれか

無職の方は在職証明書と収入証明書の用意ができず、家賃の支払い能力がないと判断されます。
そのため、無職の状態では入居審査をクリアするのが難しいとされているわけです。

なるほど・・・やはり無職だと引っ越しできないのですか?

いえ、ハードルは上がりますが無職の方でも賃貸物件を借りることは可能です!
では続いて、無職の方が入居審査をクリアする方法について解説しますね。

2. 無職の人が引っ越しをする8つの方法

一定収入のある方より厳しいとはいえ、無職の方でも入居審査をクリアする方法はあります。
次に無職の方でも引っ越しできる8つの方法をお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

  1. 賃貸保証会社を利用する
  2. 預貯金をある程度確保する
  3. 連帯保証人に収入が安定している親族をたてる
  4. 契約がしやすい物件を探す
  5. 内定通知書を提出する
  6. 転居理由を明確にして今後の展望を伝える
  7. 不動産会社の閑散期に相談をしてみる
  8. 人柄をアピールして信頼感を持ってもらう

2-1. 賃貸保証会社を利用する

まずはじめにご紹介するのが、「賃貸保証会社を利用する」という方法です。

最近では家賃滞納のリスクを避けるため、「連帯保証人」ではなく「賃貸保証会社」を勧める不動産会社が増えています。
家主が家賃を滞納しても立て替えて支払われるため、大家さんとしても安心というわけです。

ただし賃貸保証会社を利用するにも審査があり、まずはそこに受からなければいけません。

【賃貸保証会社の審査に必要な要素】

  • ・部屋を借りる意思の提示
  • ・明確な引っ越し理由(転職活動中、働く意思があると伝える)
  • ・次の仕事が見つかるまでの生活費・支払い方法の提示(仕送り・アルバイトなど)
  • ・家賃の6か月程度の預貯金残高

この審査に受かれば賃貸保証会社と提携ができるので、入居審査にも受かりやすくなります。

2-2. 預貯金をある程度確保する

次にご紹介するのが、「預貯金をある程度確保する」ということ。

保証会社を通さなくても、預貯金の額で審査を通してくれる不動産会社もたくさんあります。
現在収入が無くても今後働く意思があり、かつしばらくの家賃を払えるだけの預貯金残高があると判断すれば、入居審査が通りやすくなるというわけです。

ただし保証会社は家賃6か月分で審査が通りますが、不動産会社の預貯金審査では家賃の25か月分が基準。
つまり家賃7万円の物件であれば、175万円の高額な預貯金が必要となるので注意しましょう。

家賃の25か月分ですか!?
結構な大金が必要なんですね・・・。

そのため多くの方は、預貯金額の基準が低い保証会社を利用しているんですよ。

2-3. 連帯保証人に収入が安定している親族をたてる

「連帯保証人に収入が安定している親族をたてる」のも、まだまだ有効な手段のひとつ。
親・兄弟・祖父母のように本人と血縁が近く収入が安定している親族にお願いしましょう。

また安定した収入の基準額とはどのくらいかというと、対象物件の家賃の36倍に相当する年収。
例えば年金で生活をしている親など、支払い能力が不十分だと判断されたら連帯保証人として認められない場合もあるので要注意です。

2-4. 契約がしやすい物件を探す

マンスリーマンションのように、「契約がしやすい物件を探す」のも賢い選択です。
短期滞在を目的とした賃貸物件では、前払い制なので家賃の滞納の心配もありませんし、入居時には身分確認程度の審査しかないため比較的簡単に契約できます。

働き先が決まり、ある程度収入を確保できるようになってから、一般の物件に引っ越す。
無理してお金を借り入れたり焦って就職活動に失敗する可能性も減るのでおすすめです。

最近では、審査も緩く初期費用も安いことから無職の間はシェアハウスに住まれる方も増えているんですよ。

なるほど、一時的な入居先としてはアリですね!

2-5. 内定通知書を提出する

就職活動が終わったならば、「内定通知書を提出する」ことで入居審査が通ります。
内定通知書があれば、今後家賃を支払う能力を持っているとみなされるからです。

ただし場合によっては、内定通知書の発行に時間がかかることもあるかと思います。
そんな時は代わりに入社承諾書や雇用契約書の提出、もしくは電話などで勤務先での在籍確認ができれば大丈夫です。

2-6. 転居理由を明確にして今後の展望を伝える

「転居理由を明確にして今後の展望を伝える」のも、入居審査を通りやすくする手段のひとつ。
離婚を機に引っ越さなければならない、転職をして社宅を出る必要がある、などやむを得ない事情があれば正直に伝えましょう。

働く意思があり今後家賃の支払いには問題がないことや、転職活動の進捗具合を大家さんが納得してくれれば、入居審査をクリアできる場合もあります。

2-7. 不動産会社の閑散期に相談をしてみる

さらに、「不動産会社の閑散期に相談をしてみる」のもアリです。
引っ越し業者と同じように、不動産会社も1月から3月にかけては繁忙期で、人気物件への応募が殺到します。

当然繁忙期の入居審査基準は厳しく、安定した収入や信用ある職業に就いている方が有利
そのため、やむを得ず引っ越す必要がある場合を除き、繁忙期に物件を探すのは控えましょう。

閑散期なら、不動産会社は空室のリスクを減らすために無職でも入居審査をパスする可能性も。
希望した条件で入居したいのであれば、時期を見て、不動産会社に相談してみてください。

2-8. 人柄をアピールして信頼感を持ってもらう

最後に、「人柄をアピールして信頼感を持ってもらう」ことも重要なポイント。
不動産会社に相談に行く際は、好印象を与えらえるよう、しっかりと身なりを整えてください。

初対面で悪い印象を与えては、いくら収入があっても入居審査をクリアすることは難しいです。
何より、相手に信頼感をもってもらうのが入居審査に受かるための第一条件ですよ。

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

3. 無職で引っ越しする際の2つの注意点

以上より無職の状態で引っ越しをすることは可能ですが、いくつか注意点があります。
では続いて、無職で引っ越しする際の2つ注意点をチェックしておきましょう。

3-1. アリバイ会社には気をつけよう

アリバイ会社とは、勤務先を偽って入居審査を通らせるサービスを行っている会社のことです。

アリバイ会社を使えば収入や雇用形態を偽ることができるため、無職でも入居審査に通ります。
しかし嘘には変わりないので、発覚すると強制退去を命じられる危険性も。

たとえ入居できたとしても高いリスクが伴うため、アリバイ会社の利用は控えましょう。

3-2. 審査に通っても初期費用で苦しくなる

無職で入居審査を突破することは可能ですが、引っ越しには初期費用がかかる点に注意。
家賃・敷金・礼金はもちろん、ライフラインの整備・引っ越し費用も含めると、初期費用として家賃の6か月分は必要とされています。

審査に通ったとしても、預貯金が全くなければ入居は困難
高額な初期費用がかかることも念頭に置いて、引っ越しを検討してみてくださいね。

4. 引っ越しの費用を抑えるポイント4選

金銭面に余裕がない無職の状態で引っ越すとなると、できる限り費用を抑えたいところ。
そこで続いては、引っ越し料金を安く抑えるポイントについて詳しく解説します。

4-1. 引っ越しの繁忙期を避ける

引っ越しの繁忙期は不動産の審査が通りにくいだけでなく、引っ越し費用も跳ね上がります。
よって引っ越しの繁忙期はできる限り避け、通常期もしくは閑散期を狙いましょう

ではここで、引っ越し費用の目安をまとめた表をご覧ください。

ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK
対象 小口荷物・学生単身 単身・一人暮らし 単身荷物多め 二人暮らし 一般的な家庭 一戸建て・部屋数の多いマンション
トラック種類 軽トラック 1.5t~2tトラック 2t~3tトラック 4tトラック 4t×2台トラック/10t×1台トラック
100km以内 15,000円~60,000円 20,000円~80,000円 30,000円~90,000円 40,000円~120,000円 60,000円~180,000円
200km以内 30,000円~70,000円 30,000円~80,000円 50,000円~100,000円 60,000円~150,000円 80,000円~200,000円
300km以内 30,000円~80,000円 30,000円~90,000円 60,000円~120,000円 80,000円~160,000円 100,000円~220,000円
400km以内 30,000円~100,000円 30,000円~100,000円 60,000円~130,000円 90,000円~180,000円 120,000円~250,000円
500km以内 40,000円~100,000円 40,000円~120,000円 70,000円~150,000円 100,000円~200,000円 140,000円~280,000円

(※自社調べ)

記載されている最低価格が閑散期、そして最高価格が繁忙期の金額です。
繁忙期は3倍以上も高額になる場合もあるので、時期選びは非常に重要になります。

↓引っ越しの時期・タイミングの関連記事はこちら↓

4-2. 引っ越し日の時間指定はしない

1日の中でも、引っ越しの「時間帯」は以下の3つに区分されています。

  • ・午前便
  • ・午後便
  • ・フリー便

中でも「午前便」は、当日の早いうちに引っ越し作業を終えられるため人気の時間帯。
その分値段は高く設定されやすく、他の時間帯よりも1〜2万円ほど割高になると覚えておきましょう。

また引っ越しの時間を指定しない「フリー便」なら、引っ越し費用を安く抑えることが可能
日程に余裕がある方は、すべての時間帯の中で最安のフリー便を選ぶことをおすすめします。

↓引っ越しの時間帯の関連記事はこちら↓

4-3. 運ぶ荷物の量を減らす

引っ越しの費用は、時期やタイミングだけではなく「荷物の量」によっても変動します。
荷物が少なければ料金が安い小さなトラックで済むため、不用品は処分しできる限り運ぶ荷物を減らすと良いでしょう。

また単身の方であれば、指定ボックスに積み切りの安いサービス「単身パック」もおすすめ。
運べる荷物数は制限されますが、荷物が少ない単身者は割安で引っ越せるので要チェックです。

↓不用品処分・単身パックの関連記事はこちら↓

4-4. 安い引っ越し業者を選ぶ

何より重要なのは、「安い引っ越し業者を選ぶ」こと。
例えば一度で複数社の見積もりが取れる「一括見積もりサイト」を利用し、自分の引っ越し料金の相場最安値を知りましょう。

ただし見積もりを依頼する際に個人情報を送信するため、色々な業者の営業電話やメールに対応する必要があります。
ですが、手間なく少しでも安い引っ越し業者を見つけるには有効な手段です。

価格交渉がうまくいけば、最初に提示された金額から1〜2万円ほど下げることもできますよ。

相見積もりを取ることが重要なんですね。
ですが、値下げ交渉ってどうも苦手なので、うまくできるか心配です・・・。

そんな方もご安心ください!
実は、値下げ交渉をせずに格安で引っ越しができる方法があるんです。

↓一括見積もりサイトの関連記事はこちら↓

5. 無職の引っ越しにおすすめ!激安の「100円引越センター」

100円引越しセンターの画像

できる限り引っ越し費用を安くしたい方におすすめするのが、「100円引越しセンター」です!
無職の方でも、とある条件を満たせばたったの100円で引越しできるんですよ。

とにかく安く引っ越したい方には、「100円引越しセンター」がおすすめです!

100円引越しセンターなら、とある条件を満たすだけで引越し料金がたったの100円に。
さらに一括見積もりのスタイルを取りつつも、お客様に最適な1社を厳選してご提案するため、無理な勧誘電話やメールも一切なく安心です。

またダンボールやガムテープ、ふとん袋、ハンガー専用BOXなど、引越しに必要な梱包材はすべて無料でレンタルできるので、お気軽にお申し付けください。

続いて100円で引っ越しできる条件は、「新生活に必須のサービス」をどれかひとつ同時にご契約いただくことになります。

◆100円引越しで選べる3つのサービス

  1. ①インターネット回線
    家中のパソコンやスマホを高速の光回線に接続!
    動画もサクサク快適&通信制限知らずに
    (光回線サービス:フレッツ光西日本、フレッツ光東日本、
    Sonet、BIGLOBE、Softbank、auひかり、NURO)
  2. ②モバイルWi-Fiルータ
    いつでもどこでも高速インターネットが使える!
    工事不要&即日開通の手軽さもうれしい
  3. ③SoftBankの携帯(新規契約or他社から乗り換え)
    他社への携帯乗り換えを考えているなら絶対おトク!
    ソフトバンクは割引キャンペーンが充実していて安い

  • 「新居でもネット回線を契約する予定だった!」
  • 「そろそろスマホを買い替えようと思っていた!」

そんな方にとっては、まさにいいこと尽くしですよね。
激安で引越しができる上に、新居で必要なサービスが引越しと同時に手間なく揃うんです。

それでは続いて、100円引越しの「距離」や「荷物量」などの諸条件をご紹介します。

単身引越しプラン
  • ・1人暮らしの方
  • ・引っ越し距離が50km以内
  • ・2tショート車に収まる荷物量
  • 詳しくはこちら
ファミリー引越しプラン(2人以上)
  • ・2人以上のカップル・家族の方
  • ・引っ越し距離が20km以内
  • ・2tロング車に収まる荷物量
  • 詳しくはこちら

もしも荷物の量や引越し距離がオーバーしたら、料金はどうなるんですか?

その場合は追加料金が発生しますが、それでも安いことには変わりありません!

えっ!どういうことですか?

100円に超過分が加算されるだけなので、他のどこよりも確実に安く引越しできるんです。
当社の特別提携先の引越し会社を利用することで、格安で引越しできるんですよ。

・・・では最後に、100円引越しセンターの魅力をご紹介!

  • 単身もファミリーも100円で引越しできる
  • 便利なサービスを面倒な手続きなく同時契約
  • 厳選した1社のみのご提示によりセールスの電話もなし
  • 提携引越し会社は優良な約20社のみでサービスも安心
  • 引越しに必要な梱包材は無料でレンタル可能
  • 不用品引き取りや荷物預かりなどの有料オプションも充実

少しでも気になる方は、まずはぜひお気軽に100円引越しセンターへお問合せを。
ささいなご相談やお見積りだけでも、スタッフ一同お待ちしております!

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

6. まとめ

以上より無職の方の引っ越しについて詳しく解説しましたが、いかがでしたか?
最後の今回の内容をまとめると、以下の通りです。

  • 無職の状態だと通常よりも入居審査に落ちやすい
  • ただし無職でも引っ越しは不可能ではない。8つの方法にトライしよう
  • リスクの高い「アリバイ会社」は利用しない
  • 入居審査に通っても「初期費用」などの支払い問題が
  • 引っ越し費用を抑えるなら繁忙期を避け、時間帯はフリー便に
  • 不用品はできる限り処分して引っ越しの荷物を減らすと◎
  • 一括見積もりサイトなどを利用して相見積もりを取る
  • 手間なく確実に格安で引っ越したいなら「100円引っ越しセンター」へ

無職の方でも、賃貸物件の契約をすることは不可能ではありません。
ですが引っ越し全体を通して高額な費用がかかるため、しっかりと先を見越して計画的に、そして慎重になって引っ越しを検討していただけると幸いです。

また無職でもとにかく安く、そして確実に引越したいなら100円引越しセンターへ。
条件が合えばたったの100円、満たせなくてもどこよりも安く引っ越しできるのでお得です。

引っ越しに関することなら何でも、ぜひお気軽にお問合せを!
お客様がとにかく安く引っ越しできるよう、そしてご満足いただけるよう全力でサポートさせていただきます。

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

BACK TO TOP

お見積もり・お問い合わせ

0120-949-927

今すぐ見積もりスタート!

お問い合わせ