おかげさまで
累計実績16,000件を
達成!※2017年12月22日現在

MENU

引越し費用・相場

【最新】おすすめ引越し業者ランキング!12種のジャンル別に紹介!

引越し業者を探す際、ひとつの参考になるのが「引越し業者おすすめランキング」
さまざまな企業があらゆるジャンルのランキングを集計し、公開しています。

そこで今回は、絶対にチェックしておきたい引越し業者おすすめランキングをご紹介
最新ランキングでは、大手はもちろん今大注目の業者もランクインしています。

後半には引越し費用を安くする方法格安で引越しができるサービスをご紹介するので、ぜひ最後までご覧くださいね。

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

1. 2020年総合おすすめ引越し業者ランキング!

何か製品を購入する際、「おすすめランキング」を参考にしますよね。

それと同じように、引越し業者選びに失敗しないためにはランキングを見るのが重要
実際の利用者の評価を知ることで、本当に良い業者を見抜くことができるのです。

今回ご紹介するランキングは、音楽でもお馴染みの「オリコン」がまとめたもの。
さまざまなジャンルやタイプに分け、おすすめの業者を詳しくご紹介します。

1-1. 引越し業者を選ぶ一番のポイントは「知名度」

ランキングを見る前に、あなたが引越し業者を選ぶとき何を重視しますか?

多くの方が「料金」と回答するかもしれませんが、実は最も重視されているのは「知名度」
いくら安くても有名ではない業者を選ぶのは抵抗があるという方が多いんです。

とは言え業者選びでは料金も重要なポイントであって、知名度の次に重視されていますよ。

1-2. おすすめ引越し業者 「総合ランキング 1位~5位」

まずは、次の7つの評価項目より引越し業者おすすめ総合ランキングをご紹介します。

  • ・提案プラン
  • ・営業スタッフの対応
  • ・現場スタッフの対応
  • ・作業内容
  • ・オプションサービス
  • ・補償内容
  • ・コストパフォーマンス

順位 引越し業者名 評価点
1位 Akabou(赤帽) 76.19点
2位 サカイ引越センター 75.83点
3位 日本通運 75.28点
4位 アート引越センター 75.21点
5位 ハトのマークの引越社 74.80点

参照:「オリコン」

1-2-1. 総合1位 「Akabou(赤帽)」 コストパフォーマンスなど各部門で1位を獲得

堂々の総合1位に輝いたのは、「Akabou(赤帽)」です。
赤帽は軽トラックを使った運送業者による協同組合で、全国で引越しを依頼できます。

とは言え赤帽は引越し専門業者ではないものの、総合評価に関係する「提案プラン」や「コストパフォーマンス」をはじめ全ての部門で1位を獲得しています。

↓赤帽の関連記事はこちら↓

1-2-2. 2位 「サカイ引越センター」 プランやオプションが豊富

2位に輝いたのは、十分な知名度を誇る「サカイ引越センター」です。
「オプションサービス」と「補償内容」の2部門で1位を獲得しています。

大手引越し業者の1つとして知名度が高いのはもちろん、作業品質で高い評価を獲得。
サービスの充実度も魅力で、引越しプランやオプションの豊富さが人気の秘訣です。

1-2-3. 3位 「日本通運」 長距離引越しなら日通

3位に輝いたのは、“日通”の愛称でお馴染みの「日本通運」です。
飛び抜けた評価はないものの、全ての評価項目で上位にランクインしています。

日通は総合物流企業として、鉄道や船を利用した運送が得意。
近距離引越しはもちろんですが、特に長距離引越しする方にぴったりです。

また日通は、荷物が少ない単身者向けのサービス「単身パック」も充実しています。

↓単身パックの関連記事はこちら↓

1-2-4. 4位 「アート引越センター」 唯一のレディースパックが人気

4位に入ったのは、同じく知名度の高い「アート引越センター」です。

過去に総合1位を獲得していましたが、今回は4位という結果に。
サービスの品質の高さは昔から定評があるので、根強い人気を誇っています。

アート引越センターのプランの中でも、特に注目したいのが「レディースパック」
女性スタッフが作業を行うので、「安心して任せられる」と女性から支持を得ています。

1-2-5. 5位 「ハトのマークの引越社」 大手業者の中で料金が安め

5位は、ファミリー引越しで人気の高い「ハトのマークの引越社」です。

大手引越し業者の中でも、ハトのマークの引越社は比較的安めの料金設定。
もちろんサービスの質も申し分ないほどで、コスパが良いと話題です。

また提案プランの評価項目で2位を獲得と、プランやオプション内容の面でも優秀。
荷解きまで全てお任せの「シニアプラン」など、高齢者向けのサービスもあります。

1-3. おすすめ引越し業者 「7つの評価項目別ランキング 1位~5位

ここまで、上位5位の引越し業者の特徴を簡単にご紹介しました。
そこで次に総合評価に関わる7つの項目のランキングをご紹介します。

1-3-1. 「提案プラン」ランキング1位~5位

順位 引越し業者名 評価点
1位 Akabou(赤帽) 76.83点
2位 ハトのマークの引越社 74.23点
3位 サカイ引越センター 74.06点
4位 日本通運 73.99点
5位 アリさんマークの引越社 74.80点

参照:「オリコン」

引越しプランの評価に関しては、柔軟に対応してもらえる赤帽がトップ
以下の業者は、オプションの充実性で高い評価を得ています。

1-3-2. 「営業スタッフの対応」ランキング1位~5位

順位 引越し業者名 評価点
1位 Akabou(赤帽) 76.06点
2位 日本通運 75.32点
3位 サカイ引越センター 75.27点
4位 アート引越センター 75.22点
5位 ハトのマークの引越社 74.97点

参照:「オリコン」

1位の赤帽は個人事業主なので人柄が、以下は大手業者ならではの対応力が支持されています。

1-3-3. 「現場スタッフの対応」ランキング1位~5位

順位 引越し業者名 評価点
1位 Akabou(赤帽) 79.87点
2位 サカイ引越センター 79.20点
3位 日本通運 78.66点
4位 アート引越センター 78.63点
5位 アーク引越センター 78.56点

参照:「オリコン」

大手では作業員の教育が徹底されているので、作業の丁寧さと対応力に強みがあります。

1-3-4. 「作業内容」ランキング1位~5位

順位 引越し業者名 評価点
1位 Akabou(赤帽) 80.86点
2位 サカイ引越センター 79.66点
3位 日本通運 78.95点
4位 アート引越センター 78.55点
5位 アーク引越センター 78.45点

参照:「オリコン」

こちらでは、「作業スタッフの対応部門」と同じ業者がランクイン。
引越しの対応・サービスの充実の双方より、ランクインした引越し業者は優れています。

1-3-5. 「オプションサービス」ランキング1位~5位

順位 引越し業者名 評価点
1位 サカイ引越センター 74.95点
2位 アート引越センター 74.42点
3位 ハトのマークの引越社 73.64点
4位 アリさんマークの引越社 73.43点
5位 日本通運 73.37点

参照:「オリコン」

オプションサービスは、大手引越し業者ならではのサービスです。
知名度の高い引越し業者がランクインしています。

1-3-6. 「補償内容」ランキング1位~5位

順位 引越し業者名 評価点
1位 サカイ引越センター 73.02点
2位 日本通運 72.06点
3位 アート引越センター 71.85点
4位 ハトのマークの引越社 71.49点
5位 アリさんマークの引越社 71.06点

参照:「オリコン」

引越し荷物に何か問題があったときの「補償」に関するランキングです。
補償がしっかりとしているのは大手の引越し業者ならではと言えるでしょう。

1-3-7. 「コストパフォーマンス」ランキング1位~5位

順位 引越し業者名 評価点
1位 Akabou(赤帽) 77.19点
2位 サカイ引越センター 74.25点
3位 日本通運 74.03点
4位 ハトのマークの引越社 73.83点
5位 アート引越センター 73.54点

参照:「オリコン」

コスパの面では、個人事業主である「赤帽」が断トツの1位を獲得しています。

以上、総合ランキングに関係する7つの評価項目別にご紹介しました。
総合評価にランクインした引越し業者が、すべての項目で上位を占めています。

大手引越し業者が人気であることが分かりますね。
そんな中赤帽は引越し専門ではないものの、5項目で1位を獲得しており引越しにも人気を誇ります。

2. タイプ別おすすめ引越し業者ランキング

それでは続いて、引越しタイプ別のランキングをご紹介します。
タイプは大きく分けて「単身」「家族」「男性」「女性」の4種類です。

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

2-1. おすすめ引越し業者 「単身者ランキング 1位~5位」

順位 引越し業者名 評価点
1位 Akabou(赤帽) 75.53点
2位 サカイ引越センター 75.41点
3位 アート引越センター 74.70点
4位 アリさんマークの引越社 74.10点
5位 日本通運 73.89点

参照:「オリコン」

単身者の引越しでも、コスパに優れた赤帽が1位を獲得しています。
2位以下は「単身パック」や「ミニ引越しプラン」のある大手業者がランクインしています。

↓ミニ引越しプランの関連記事はこちら↓

2-2. おすすめ引越し業者 「家族ランキング 1位~5位」

順位 引越し業者名 評価点
1位 Akabou(赤帽) 77.08点
2位 日本通運 76.61点
3位 ハトのマークの引越社 76.51点
4位 サカイ引越センター 76.04点
5位 アート引越センター 75.51点

参照:「オリコン」

家族引越しにおいても、赤帽が1位を獲得。
ただ車両は軽トラックなので、荷物が多いと複数台必要になり割高になる可能性もあります。

とはいえコスパに優れているので、トータルで考えれば費用が抑えられるケースが多いです。

2-3. おすすめ引越し業者 「男性ランキング 1位~5位」

順位 引越し業者名 評価点
1位 Akabou(赤帽) 75.51点
2位 サカイ引越センター 75.43点
3位 日本通運 74.63点
4位 アート引越センター 74.49点
5位 アーク引越センター 74.44点

参照:「オリコン」

男性にも赤帽は、コスパとスタッフの対応の良さで高い評価を獲得。
大手引越し業者はオプションを含めたサービスの質の高さで支持されています。

2-4. おすすめ引越し業者 「女性ランキング 1位~5位」

順位 引越し業者名 評価点
1位 Akabou(赤帽) 76.72点
2位 日本通運 76.28点
3位 サカイ引越センター 76.23点
4位 アート引越センター 75.99点
5位 ハトのマークの引越社 75.35点

参照:「オリコン」

やはりコスパの面では、女性からも赤帽が多くの支持を得ています。
大手はアート引越しセンターの「レディースパック」を含め、サービスの質が充実している業者がランクインしています。

3. 引越し費用を安く抑えるための3つのポイント

ここまで引越し業者のおすすめランキングをご紹介しました。

そこで次に、引越し費用をできるだけ安くするポイントを3つご紹介します。

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

3-1. ポイント➀ 繁忙期(3月~4月)を避ける

引越しに「繁忙期」があることをご存知ですか?
引越しの繁忙期は、新年度で就職や進学、転勤のタイミングとなる3月~4月です。

この時期は引越し依頼が集中するため料金が高騰し、1年の中で最も高額に。
そこで費用を安く抑えたい方は、少し時期をずらして引越しすることをおすすめします。

繁忙期は、通常期よりも2割以上料金が高くなる場合があるんです。

3-2. ポイント➁ 平日の大安以外の日で調整する

六曜の中で「大安」は縁起の良い日とされ、引越しでも人気の日取りになります。
そのため週末の大安ともなれば引越し依頼が集中し、料金は割高になる傾向に。

そこで平日の大安以外の日に日取りを調整すると、料金を安く抑えられる可能性があります。
また大凶日である「仏滅」は引越しも避けられる傾向があるので、縁起が気にならない方は狙い目です。

↓引越しの日取りの関連記事はこちら↓

3-3. ポイント➂ 複数の業者から見積もりを徴収する

引越し料金を安くするには、複数の引越し業者から見積もりを取るのが鉄則
また見積もりは引越し日の1ヶ月前までに依頼すると、さらに安くできる可能性があります。

その理由は、時間的に余裕が生まれるからです。
作業員やトラックの手配がスムーズに行えるほか、訪問見積もりで価格交渉もできます。

見積もり依頼は早ければ早いほどメリットが大きいので、1ヶ月前を目安に一括見積もりサイトなどを利用して依頼するようにしましょう。

↓安く引っ越す秘訣の関連記事はこちら↓

4. 気急上昇中!「100円引越しセンター」

100円引越しセンターの画像

「とにかく安く引越したい!」
・・・そんなあなたへ朗報です!

100円引越しセンター」では、一定の条件を満たすとたったの100円で引越しができます

数万~数十万円もかかる引っ越し料金が100円になれば、負担を大幅に減らすことが可能。
では続いて、引っ越し料金が「100円になるための条件」は次の2つです。

■特典サービス(引っ越しと同時にいずれか1つにお申込み)

  1. ①フレッツ光回線
    家中のパソコンやスマホを高速の光回線に接続!
    動画もサクサク快適&通信制限知らずに
  2. ②モバイルWi-Fiルータ
    いつでもどこでも高速インターネットが使える!
    工事不要&即日開通の手軽さもうれしい
  3. ③SoftBankの携帯(新規契約or他社から乗り換え)
    他社への携帯乗り換えを考えているなら絶対おトク!
    ソフトバンクは割引キャンペーンが充実していて安い

■100円引越しの諸条件

単身引越しプラン
  • ・1人暮らしの方
  • ・引っ越し距離が50km以内
  • ・2tショート車に収まる荷物量
  • 詳しくはこちら
ファミリー引越しプラン(2人以上)
  • ・2人以上のカップル・家族の方
  • ・引っ越し距離が20km以内
  • ・2tロング車に収まる荷物量
  • 詳しくはこちら

上記の2つの条件を満たすことで、誰でも「100円」で引っ越しができます。

引越しが100円で済む上に、新生活に必須のサービスを手間なく契約できてイイこと尽くし。
新居でネット回線を契約予定の方、スマホの乗り換えを考えている方にぴったりです!

ではもしも荷物量や引越し距離がオーバーしたら、料金はどうなるんですか?

その場合は追加料金が発生しますが、それでも安いことには変わりありません!

えっ!どういうことですか?

100円に超過分が加算されるだけなので、他のどこよりも確実に安く抑えることができるんです。
当社の特別提携先の引越し会社を利用することで、格安で引越しできるんですよ。

・・・では続いて、100円引越しセンターの魅力をご紹介!

  • 単身もファミリーも100円で引越しできる
  • 便利なサービスを面倒な手続きなく同時契約
  • 厳選した1社のみのご提示によりセールスの電話もなし
  • 提携引越し会社は優良な約20社のみでサービスも安心
  • 引越しに必要な梱包材は無料でレンタル可能
  • 不用品引き取りやマイカー輸送などの有料オプションも充実

少しでも気になる方は、まずはぜひお気軽に100円引越しセンターへお問合せを。
ささいなご相談やお見積りだけでも、スタッフ一同お待ちしております!

↓100円引越しセンターの詳細はこちらから↓
当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

5. まとめ

引越し業者はかず多く存在するため、実際どの業者が良いのか迷ってしまいますよね。

そこで参考にしたいのが、今回ご紹介した引越し業者おすすめランキングです。
総合ランキングを含めて「赤帽」が複数のランキングで1位を獲得していました。

もちろん大手引越し業者もプラン・オプションの豊富さやサービスの質の面で高い評価を得ているので、選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。

最後にとにかく安く引越したいなら「100円引越しセンター」へ。
オンライン見積もりは無料なので、まずはぜひお気軽に100円引越しセンターへお問い合わせください!

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

BACK TO TOP

お見積もり・お問い合わせ

0120-949-927

今すぐ見積もりスタート!

お問い合わせ