おかげさまで
累計実績16,000件を
達成!※2017年12月22日現在

MENU

引越しローン

建て替え時の「引っ越し節約法3選+手続き一覧」お得に便利な進め方

建て替え時の「引っ越し節約法3選+手続き一覧」お得に便利な進め方

私は100円引越しセンターのトクダと申します。
自宅の建て替えをご予定の皆さん、一時的な引っ越しに不安をお持ちではありませんか?

家の建て替え(リフォーム)は、人生の一大イベントといっても過言ではない転機。
新しく建て替えられた家に住むのが待ち遠しいとはいえ、中には・・・

「建て替えが完了するまでの流れは?」
「仮住まいはどうやって探すの?」
「仮住まいに荷物は入りきる?入らないならどうすればいい?」
「建て替え時の引っ越し費用を節約するには?」

などなど、疑問や不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
建て替えでは仮住まいを挟んでの引っ越しとなるため、費用が気になる方も多いはずです。

そこで今回は、自宅の建て替えにあたっての引っ越しについて以下の4点を詳しく解説します。

  • 建て替え(リフォーム)時の引っ越しの流れ
  • 建て替えで利用できるお得な引っ越しサービス
  • 建て替えでかかる引っ越し費用を節約するコツ
  • 建て替えの引っ越し費用で必要な手続き

1. 建て替え・リフォーム時の引っ越し作業の流れ

建て替えやリフォーム時の引っ越しは、通常の引っ越しと違い作業が多く長丁場になります。
ではまずはじめに、建て替えが決まってから新居へ移るまでの流れを確認してみましょう。

  1. 建て替え・リフォームの決定
  2. 仮住まい先を選択、決定
  3. 引っ越し業者の選定
  4. 仮住まいへ引っ越し
  5. 建て替え・リフォームの開始
  6. 建て替え・リフォームん完了
  7. 新居へ引っ越し

1戸建ての住宅を建て替える場合、工期は解体を含めて半年から1年ほどかかるのが一般的。
またリフォームは内容によるものの、フルリフォームで3~5ヶ月程度かかると予想されます。

1-1. 建て替え引っ越し時の3つの注意点!

続いて建て替えやリフォームによる引っ越しでは、次の3点に注意しなければなりません。

  • 仮住まいの決定と契約
  • 仮住まいに運ぶ荷物の量
  • 建て替え(リフォーム)の完了日

では次に、それぞれのポイントを詳しくご説明します。

1-1-1. 仮住まいの決定・契約

建て替えやリフォームで入居する仮住まいは、短期間の契約になります。

しかし賃貸物件の契約期間は2年が主流で、短期間の入居を断る不動産会社も。
よって通常よりも物件の確保に時間がかかりやすいため、早めに物件探しを始めましょう。

1-1-2. 仮住まいに持っていく荷物の量

一戸建てに比べ、仮住まいにする賃貸物件は収納スペースが限られます。
そのため荷物が仮住まいに入りきられない場合もあるので注意しましょう。

よって仮住まいと別に収納場所を確保する不用品を処分するなどの対策が必要です。

1-1-3. 建て替え(リフォーム)の完了日

天候や予想外の事態により、建て替えやリフォームの完了日が予定よりも延びる可能性も。
完了日が大幅にずれ込んだ場合、気にしなければならないのは仮住まいの契約期間です。

一般的に退去の一か月前には退去の連絡をしますが、完了日が不明瞭な場合もあります。
よって余裕をもって借りるか、退去予定日がずれる可能性があることを事前に伝えましょう。

2. 建て替え専用のお得な引っ越しサービス紹介!

中には、建て替えやリフォームをする方のための引っ越しプランがある業者があります。
代表的なプランを挙げると、以下の2つです。

  • 荷物預かりサービス
  • 2回の引っ越しがセットのプラン

業者によって内容は異なりますが、建て替えで引っ越す方にとっては助かるサービスです。

2-1. 荷物預かりサービス

引っ越し業者によっては、一定期間荷物を預かってくれるサービスがあります。
仮住まいが狭く、荷物が収納できない場合に非常に役立つサービスです。

【荷物預かりを実施している業者】

業者名 名称 内容・注意点
サカイ引越センター 建て替えコース
  • ・自宅の新築・増設(リフォーム)の場合のみ対応
  • ・荷物の量により料金決定(特殊な品の場合料金別途)
アート引越センター 一時預かりサービス
  • ・地域や時期によっては対応不可
日本通運 お荷物の一時保管
  • ・短期(1か月未満)と長期(数か月間)の2種類
  • ・長期の場合、国土交通省認定のトランクルーム使用
  • ・エリアや時期で取り扱い不可の場合も
アリさんマークの引越社 建替え時の荷物一時保管
  • ・提携業者を紹介

ただし引っ越し業者の荷物預かりサービスでは、一度預けると次の引っ越しまでは荷物を取り出せないケースがほとんど。
頻繁に使うものは預けられないので、注意が必要ですよ。

2-2. 2回の引っ越しがセットのプラン

例えばアーク引越センターには、一時保管から2回の引っ越しまで対応する建て替えプランも。
自宅や荷物の量を把握している業者が、二度目の引っ越しも対応してくれるのは安心です。

もちろん仮住まいに入りきらない荷物は、アーク引越センターの保管庫で預かってもらえます。

3. 建て替え時の引っ越し費用の3つの節約ポイント!

建替えやリフォームでは、短期間のうちに2回も引っ越しをしなければなりません。
ですができる限り引っ越し費用を節約して、新居のためにお金を使いたいですね。

では続いて、引っ越し費用の相場をチェックしてみましょう。
ここでは「ファミリー」で「同一都道府県内での引っ越し」を想定してご紹介します。

【ファミリー引っ越しの費用相場】

2人~3人家族 4人~5人家族
通常期(5~2月) 60,000円~100,000円 75,000円~160,000円
繁忙期(3~4月) 77,000円~118,000円 110,000円~192,000円

(※自社調べ)

二度の引っ越しとなるとこの倍はかかるのですから、かなりの出費に。
さらに仮住まいで賃貸住宅に住む場合、家賃とは別に初期費用もかかり高額な費用が必要です。

ですが、これらの費用を抑える方法が3つあります。
これからその方法を詳しくご紹介しますね!

3-1. 引っ越しが業界最安値の「100円引越しセンター」を利用する

100円引越しセンターの画像

とにかく安く引っ越したい方には、「100円引越しセンター」がおすすめです!

100円引越しセンターなら、とある条件を満たすだけで引越し料金がたったの100円に。
さらに100円引越しセンターには、次のような魅力があります。

  • 単身もファミリーも100円で引越しできる
  • 新生活に必要なサービスを面倒な手続きなく同時契約
  • 厳選した1社のみのご提示によりセールスの電話もなし
  • 提携引越し会社は優良な約20社のみでサービスも安心
  • 引越しに必要な梱包材は無料でレンタル可能
  • 荷物預かりや2か所立ち寄りなどの有料オプションも充実

建て替えなどで引っ越す方に向けて、荷物預かりや2か所立ち寄りなどのオプションもご用意。
100円で引っ越しができる上に、サービスも充実していて安心してご利用いただけます。

それでは続いて、引っ越し料金が100円になる条件を詳しく見ていきましょう。

3-1-1. 引っ越し2回合わせて200円?仕組みをチェック!

100円で引っ越しができる理由は、とある「特典サービス」をご契約いただくからです。

お客様に特典サービスをお申し込みいただくと、提携会社から「紹介手数料」が入ります。
その紹介手数料を引っ越し料金に還元することで、100円で引っ越しできるというわけです。

では早速、選べる3つの特典サービスについてご紹介します。

◆100円引越しで選べる3つのサービス

  1. ①インターネット回線
    家中のパソコンやスマホを高速の光回線に接続!
    動画もサクサク快適&通信制限知らずに
    (光回線サービス:フレッツ光西日本、フレッツ光東日本、
    Sonet、BIGLOBE、Softbank、auひかり、NURO)
  2. ②モバイルWi-Fiルータ
    いつでもどこでも高速インターネットが使える!
    工事不要&即日開通の手軽さもうれしい
  3. ③SoftBankの携帯(新規契約or他社から乗り換え)
    他社への携帯乗り換えを考えているなら絶対おトク!
    ソフトバンクは割引キャンペーンが充実していて安い

  • 「新居でもネット回線を契約する予定だった!」
  • 「そろそろスマホを買い替えようと思っていた!」

そんな方にとっては、まさにいいこと尽くしですよね。
激安で引越しができる上に、新居で必要なサービスが引越しと同時に手間なく揃うんです。

特に、「引っ越し後すぐにネットを使いたい」という方に人気があります。
通常ネットを開通するのには時間がかかりますが、当社ならすぐにネット環境が整いますからね。

3-1-2. 100円で引っ越すための条件

それでは続いて、100円引越しの「距離」や「荷物量」などの諸条件をご紹介します。

ファミリー引越しプラン(2人以上)
  • ・2人以上のカップル・家族の方
  • ・引っ越し距離が20km以内
  • ・2tロング車に収まる荷物量
  • 詳しくはこちら

2tロング車で運べる荷物の目安

単身引越しプラン
  • ・1人暮らしの方
  • ・引っ越し距離が50km以内
  • ・2tショート車に収まる荷物量
  • 詳しくはこちら

特典サービスは申し込みたいと思っているのですが、荷物の量や引越し距離がオーバーしたら料金はどうなるんですか?

その場合は追加料金が発生しますが、それでも安いことには変わりありません!

えっ!どういうことですか?

100円に超過分が加算されるだけなので、他のどこよりも確実に安く引越しできるんです。
当社の特別提携先の引越し会社を利用することで、格安で引越しできるんですよ。

少しでも気になる方は、まずはぜひお気軽に100円引越しセンターへお問合せを。
ささいなご相談やお見積りだけでも、スタッフ一同お待ちしております!

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

3-2. マンスリー物件を仮住まいにする

仮住まいにかかる費用を抑えたい方には、「マンスリー物件」がおすすめです。

例えば仮住まいとして通常の賃貸物件を契約する場合、以下の4つの費用が必要になります。

  • ・前家賃(家賃の1ヶ月分)
  • ・敷金礼金(家賃の各1~2ヶ月分)
  • ・紹介手数料(家賃の1ヶ月分)
  • ・共益費(家賃の5~10%)

敷金礼金・紹介手数料等を考えると、初期費用はおよそ家賃の4~6ヶ月分に。
もし家賃が1ヶ月10万円とすると、約40万円から60万円の初期費用がかかります。

そこで高額の初期費用を抑えられるのが、短期間の借り入れができる「マンスリー物件」です。
マンスリー物件であれば、敷金礼金は不要、紹介手数料もほとんどの物件でかかりません。

ただしマンスリー物件は、生活できる程度の家具家電が揃っているため家賃が割高な傾向に。
短期間であればお得な物件ですが、建て替え期間がかなり長くなるような場合は逆に損をする場合もあるので注意しましょう。

3-3. トランクルームを利用する

一戸建ての住宅よりも、どうしても収納スペースが少なくなりがちなアパートやマンション。
荷物をすべて収納できる広い部屋を仮住まいにするよりも、コンパクトな部屋を借りて、使わない荷物は「トランクルーム」に預ける方法があります。

3-3-1. トランクルームの種類

トランクルームには、大きく分けて「屋内型」「屋外型」の2種類があります。

中でも屋内型は、「国土交通省認定優良トランクルーム」「レンタル収納スペース」に分類。
屋外型は「コンテナ」とも呼ばれるもので、見たことがある方も多いのではないでしょうか。

それぞれ管理している業者が違うこともあり、用途や収納するもので選ぶ必要があります。
ではそれぞれのメリット、デメリットをご紹介します。

【トランクルーム種類別メリット・デメリット】

種類 管理会社 メリット デメリット
国土交通省認定
優良トランクルーム
主に倉庫業者 室内の保管のわりに料金が安価
荷物に対し、業者には一定の保証をする義務がある
空調の設備に不安がある施設も
レンタル収納スペース 主に不動産業者 セキュリティが万全。
空調設備がしっかり。
美術品など、デリケートなものの収納に◎
屋外型より割高。
上層階の場合、荷物の出し入れが大変。
コンテナ 主に不動産業者 車を横付けできて荷物の出し入れが楽。
大型家具の収納に便利。
屋内型に比べ安価
出し入れが頻繁な場合におすすめ
空調設備がないことがほとんど。
セキュリティ面が不安

セキュリティ面や空調設備を重視したい場合は、「レンタル収納スペース」がおすすめ。
とにかく安くたくさん荷物を置ける場所が必要なのであれば、「コンテナ」が便利でしょう。

でも仮住まいと収納スペースの2か所に引っ越し業者さんに立ち寄ってもらうと、費用が高くなりそう。
あと収納スペースを自分で探すのは面倒ですね・・・。

それなら、「100円引越しセンター」に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
有料オプションにはなりますが、トランクルームのご提供2か所立ち寄りができます。

なるほど!
100円で引越しできれば、オプションをつけても通常の引っ越しより断然お得ですよね。

はい、そうなんです!
さらにトランクルームをご自分で手配する手間もかからないのですから、とっても便利ですよ。

↓トランクルームの関連記事はこちら↓

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

4. 建て替え引っ越し時に必要な手続き一覧

短期間の引っ越しでも、通常の引っ越し同様さまざまな届け出が必要になります。
ここでは、建て替えやリフォームにともなう引っ越しに必要な手続きをご紹介します。

【引っ越しで必要な主な届け出一覧】

手続き 手続きをする場所
ライフライン関連 電気 契約している電力会社
ガス 契約しているガス会社
水道 居住地域の管轄の水道局
役所関連 転出届・転入届 (ほかの市区町村へ引っ越しの場合)
それぞれの市区町村窓口
転居届 (市内で引っ越しする場合)
市区町村窓口
マイナンバー 引っ越し後の市区町村窓口
その他 固定電話・携帯電話 契約しているサービス会社
インターネット回線
プロバイダ
回線会社、プロバイダ
郵便物の転送届 郵便局
NHKの受信料 NHK公式ホームページ
新聞解約、住所変更 販売店・新聞社ホームページ・配達員

その他にも、お子さまがいる家庭は、・・・

  • ・児童手当の住所変更
  • ・転園転校する場合の手続き

国民健康保険に加入している方は・・・

  • ・同一市区町村内で引っ越しの場合は住所変更の手続き
  • ・違う市区町村へ引っ越しの場合は旧住所での資格喪失手続き、及び新住所での加入手続き

などが必要になります。
引っ越し直前に慌てないよう、引っ越しが決まった時点で必要な手続きを確認しましょう。

↓引っ越し手続きの関連記事はこちら↓

5. まとめ

今回は建て替えやリフォームにともなう引っ越しについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

建て替えられる新しい家を楽しみにしながら、短期間で2度の引っ越し。
手続きなどやることはたくさんありますし、引っ越し費用も倍かかりますが、こだわって建て替えた新居へ引っ越すためと考えれば頑張れそうですね。

最後に、引っ越しに関して何かお困りごとがありましたら「100円引越しセンター」へ。
引っ越し料金は条件が合えばたったの100円荷物の預かりサービス2か所立ち寄りも当社にお任せください。

引っ越しに関することなら何でも、ぜひお気軽にお問合せを!
お客様がとにかく安く引っ越しできるよう、そしてご満足いただけるよう全力でサポートさせていただきます。

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

BACK TO TOP

お見積もり・お問い合わせ

0120-949-927

今すぐ見積もりスタート!

お問い合わせ