おかげさまで
累計実績16,000件を
達成!※2017年12月22日現在

MENU

荷造りほか引越し前にやる事

服の引越しらくらく簡単!服の荷造り豆知識【完全ガイド】

unnecessary-clothes

私は100円引越しセンターのトクダと申します。
引越しの際の「衣服の梱包方法」にお困りではありませんか?

  • 「服が多すぎて、全て畳んで梱包するのが面倒」
  • 「シャツやスーツは畳みたくない」
  • 「衣類もダンボールに詰めないといけないの?」

・・・といった不安や疑問をお持ちのお客様が多くいらっしゃいます。
そこで今回は、衣服の引越しに役立つ次の3点を一挙ご紹介!

  • 楽に引っ越すために押さえておきたい豆知識
  • 衣服の梱包で知っておくべき3つのポイント
  • 二度手間にさせない衣服引越しの注意点

記事の後半には格安で引っ越す方法もお伝えするので、ぜひ最後までご覧ください!

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

【衣服の荷造り】知っておくとラクできる引越し業者の豆知識!

まずは、衣服の引越し・荷造りを楽に終わらせるための豆知識をご紹介します。
引越し業者には、お客様を考えて便利かつラクに引っ越すためのサービスが多いです。

  • 衣装ケース・タンスに入れたまま運んでくれる
  • 「ハンガーボックス」を利用すれば服を畳まなくてもいい
  • 不要な衣服を処分してくれる

では続いてそれぞれの詳細を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

1-1.衣装ケース・タンスに入れたまま運んでくれる!

衣服は、重量制限以内なら衣装ケース・タンスに入れたまま引越し業者が運んでくれます
そのため、わざわざ衣服を段ボールに詰め直す必要はありません。

ただし大切なアクセサリーや靴・バッグなどは、傷つかないように取り出しておくと安心。
また運搬中に扉やフタが開かないよう、ガムテープなどで固定するのが一般的です。

他にもキャスター付きのものは、キャスター部分をテープで固定するよう指示されることも。
見積もりを取ってもらう際に一緒に確認しておくといいですね。

1-2.「ハンガーボックス」を利用すれば服を畳まなくてもいい!

hangarbox

一般的な段ボールサイズの他に、「ハンガーボックス」と言われる縦長のタイプもあります。
畳みジワがつきやすいシャツやスーツを、畳まずにそのままハンガーにかけて運送できます。

ハンガーボックスに入る衣服量の目安は、スーツで7着程度が一般的。
クローゼット内の衣服を運ぶ場合は、ぜひ手間いらずのハンガーボックスを活用してください。

1-3.不要な衣服を処分してくれる!!

引越し業者には、不要な衣服をそのまま処分してくれるサービスもあります。
わざわざ別業者に処分を依頼したり買取りに出したりするのが面倒な方には、非常に便利です。

そこで重要なのは、不要な衣服を入れるための「段ボール」を用意しておくこと。
あらかじめ用意しておけば、スムーズに断捨離を進めることができます。

2. 衣服を楽に荷造りする3つのポイント!

先ほどの豆知識を加味した上で、衣服の荷造りで大切な3つのポイントについて解説します。
具体的に言うと、衣服の引越し・荷造りにフォーカスした次の3点です。

  • 着ない服は処分する
  • 衣装ケース・ハンガーボックスを利用する
  • 大きめの段ボールに詰める

手間なく楽に引越しを済ませたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2-1. 着ない服は処分する!

まず引越しにあたって、着ない服と着る服を分けることが大切です。

というのも、着ない服を処分して荷物を減らすと引越し費用を安くできる可能性があるから。
他にもわざわざ着ない服を運んで新居で荷解きする手間も省けるため、非常に楽になります。

タンスの奥に眠っている衣服は、引越しを機に断捨離しましょう。
少しでもお金にしたいなら、リサイクルショップやフリマアプリで売却すると良いですね。

↓不用品処分の関連記事はこちら↓

  • 引越しで出る【不用品の処分法6選!】処分費用相場と注意点も解説!
  • 【引越しで荷物を全部捨てたい!】費用相場と処分法を徹底解説!
  • 2-2. 衣装ケース・ハンガーボックスを利用する!!

    着る服と着ない服を分けたあとは、できるだけ手間のかからない引越し方法を選びましょう。
    具体的には次のような手段が挙げられます。

    • ・衣装ケース、タンスの衣服はテープを貼ってそのまま引越し
    • ・クローゼットの中身は、ハンガーボックスを利用して引越し
    • ・小物、アクセサリー類はジッパー付きの袋に入れて段ボールの中へ
    • ・帽子、バッグは内側にタオルを詰めて段ボールに入れる

    衣装ケースに入っている衣服は、そのまま引越し業者に任せてOK。
    ハンガーでかけている衣服はハンガーボックスを利用して、梱包の手間を省きましょう。

    アクセサリーは、まとめて入れると絡まって後々大変です。
    そのため小袋に1つずつ入れておくと、絡まらずに運べるのでおすすめです。

    また帽子やバッグは形崩れしやすいため、余裕を持って段ボールに詰めると◎
    もしくは内側にタオルや衣服を詰めて、形崩れを防ぐと良いでしょう。

    2-3. 大きめの段ボールに詰める!

    押入れなどに詰め込んでいる衣服は、大きめの段ボールで運ぶと良いでしょう。
    衣類はそれほど重くないため、大きな段ボールにたくさん詰めても底抜けの心配はありません

    ちなみに引越し業者でもらえる段ボールのサイズは、S(3辺の合計が100cm)とM(合計が120cm)の2種類。
    Mサイズには軽い衣服など、Sサイズには食器など重いものを詰めるのが一般的です。

    もしも当日の天候が悪いようであれば、大きなビニール袋を被せたりと濡れないように工夫しましょう。

    3. 衣服を引っ越す・運送する際の注意点!

    続いて、衣服を引っ越す際に注意してほしいポイントは次の2つ。

    • 荷造りを引越しの5日前には始める
    • 下着は段ボールへ梱包

    では詳細をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

    \ファミリーも単身も引越しが業界最安値!引越し料金を節約したい方はご相談ください♪/
    当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

    3-1. 荷造りを引越しの5日前には始める!

    荷造りは、引越しの当日までに終わらせておく必要があります。
    ただ荷造りにかかる日数や時間に見当がつかないと、いつ準備を始めるべきか分かりません。

    そこで一般的に、荷造りにかかる日数は単身の場合は5日程度。
    荷物が多い家族の引越しの場合は、10日は見ておくのが無難です。

    ただし中には、衣服を処分する方、他人に譲る方もいらっしゃるでしょう。
    その場合は余裕を持って2週間ほど前から作業を始めると良いですね。

    3-2. 下着は段ボールへ梱包!

    下着は、見えないように段ボールの中に入れて運送しましょう。
    中が見えるクリアな衣装ケースや入れ物で運ぶのはお控えください。

    下着は見えないように梱包するのがマナー。
    トラブルを防ぐためにも、ぜひ頭に入れておいてくださいね。

    ↓荷造りの関連記事はこちら↓

  • 【引越し荷造り予定早見表!】これで引越し準備はバッチリ
  • 4. 格安・最安で引越しできるおすすめの会社を紹介!

    100円引越しセンターの画像

    以上より、引越し時の衣服の荷造りについて解説してきました。
    誰もが引越しを『楽に』かつ『安く』済ませたいと思っていることでしょう。

    そこで・・・

    • 衣装ケース、タンスに衣服を入れたまま運送できる
    • 利便性の高いハンガーボックスがある
    • 不要な服を処分してくれる

    といったサービスに加えて、業界最安値で引っ越せる100円引越しセンターをご紹介します。

    100円引越しセンターでは、一定の条件を満たすとなんとたったの100円で引越しが可能
    では続いて、引っ越し料金が「100円になるための2つの条件」をチェックしましょう。

    ■特典サービス(引っ越しと同時にいずれか1つにお申込み)

    1. ①フレッツ光回線
      家中のパソコンやスマホを高速の光回線に接続!
      動画もサクサク快適&通信制限知らずに
    2. ②モバイルWi-Fiルータ
      いつでもどこでも高速インターネットが使える!
      工事不要&即日開通の手軽さもうれしい
    3. ③SoftBankの携帯(新規契約or他社から乗り換え)
      他社への携帯乗り換えを考えているなら絶対おトク!
      ソフトバンクは割引キャンペーンが充実していて安い

    ■100円引越しの諸条件

    単身引越しプラン
    • ・1人暮らしの方
    • ・引っ越し距離が50km以内
    • ・2tショート車に収まる荷物量
    • 詳しくはこちら
    ファミリー引越しプラン(2人以上)
    • ・2人以上のカップル・家族の方
    • ・引っ越し距離が20km以内
    • ・2tロング車に収まる荷物量
    • 詳しくはこちら

    上記の2つの条件を満たすことで、誰でも「100円」で引っ越しができます。

    引越しが100円で済む上に、新生活に必須のサービスを手間なく契約できてイイこと尽くし。
    新居でネット回線を契約予定の方、スマホの乗り換えを考えている方にぴったりです!

    ではもしも荷物量や引越し距離がオーバーしたら、料金はどうなるんですか?

    その場合は追加料金が発生しますが、それでも安いことには変わりありません!

    えっ!どういうことですか?

    100円に超過分が加算されるだけなので、他のどこよりも確実に安く抑えることができるんです。
    当社の特別提携先の引越し会社を利用することで、格安で引越しできるんですよ。

    ・・・では続いて、100円引越しセンターの魅力をご紹介!

    • 単身もファミリーも100円で引越しできる
    • 便利なサービスを面倒な手続きなく同時契約
    • 厳選した1社のみのご提示によりセールスの電話もなし
    • 提携引越し会社は優良な約20社のみでサービスも安心
    • 引越しに必要な梱包材は無料でレンタル可能
    • 不用品引き取りやマイカー輸送などの有料オプションも充実

    少しでも気になる方は、まずはぜひお気軽に100円引越しセンターへお問合せを。
    ささいなご相談やお見積りだけでも、スタッフ一同お待ちしております!

    ↓100円引越しセンターの詳細はこちらから↓
    当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

    5. まとめ

    今回は、引越し時の衣服の荷詰めについてご紹介しましたがいかがでしたか?
    おさらいすると、衣服を楽に引っ越し・荷造りするには次の3点を意識しましょう。

    • 衣装ケース・タンスに詰めたまま運ぶ
    • ハンガーボックスのを利用する
    • 不要になった衣服は処分する

    ・・・最後に、とにかく安く引っ越したい方は100円引越しセンターへ。
    条件に合えば100円、満たせなくてもどこよりも安く引っ越すことができます

    少しでも気になる方は、ぜひお気軽に100円引越しセンターへお問い合わせください!

    BACK TO TOP

    お見積もり・お問い合わせ

    0120-949-927

    今すぐ見積もりスタート!

    お問い合わせ