引越し挨拶の仕方〈戸建て編〉
戸建てに引越しする方は、気分的にワクワクしますよね。
もちろん、一家揃って戸建ての新居で新生活を気分よくスタートさせたいもの。
そこで、肝心なのが引越しの挨拶ではないでしょうか。
奥様同士のご近所付き合いもそうですが、学校に通っているお子様がいれば、友達関係にも影響がありますよね。
また、戸建ての場合、1度引越しすれば何年も住み続けることになるので、ご近所との関係は円満にしておきたいものです。
そこで今回は、戸建てに引越しした場合の引越し挨拶の仕方についてご説明いたします。
1.戸建てでの引越し挨拶の仕方
マンション・アパートは出入りが激しいものの、戸建ては1度引越しすれば、何十年と住み続けます。
地域によってご近所の繋がり方も異なるので、引越ししてすぐに馴染むためにも、引越し挨拶はとても重要なものなのです。
ここからは、戸建てで引越し挨拶する「範囲」「タイミング・時間帯」「挨拶品」の3つのポイントに分けてご説明いたします。
戸建てでの引越し挨拶の範囲
戸建ての引越しは、決まりといえば少し大袈裟ですが、「向こう三軒両隣」。と一般的に言われています。
以下の図のように、
向かい 向かい 向かい
道路——————
隣 ご自宅 隣
後ろ 後ろ 後ろ
簡単には、全面道路を挟んだお向い3軒と、両隣の2軒となります。また、加えて裏の3軒のお宅にも挨拶しておけば安心です。
合わせると、8軒のお宅に挨拶しておくことをおすすめします。
もちろん、引越し先の位置関係で変わってくるので、目安として覚えておきましょう。
また、その地域で自治会などの組織がある場合、その会長への挨拶も忘れずにしておきたいですね。
戸建てでの引越し挨拶のタイミング・時間帯
挨拶のタイミングは、可能であれば引越し前に済ませておくのが理想です。
理由としては、引越し当日は、引越し業者のトラックが前面道路に長時間停車するので、迷惑を掛けてしまうこと。
さらに、作業員の出入りもあるので、引越しの前にご挨拶とともに、その旨を伝えておけば安心して引越し作業ができますよね。
遠方でそれが出来なければ引越し当日、最低でも翌日には挨拶にいくようにしたいですね。
次に、時間帯は相手の生活リズムを考え、食事の時間帯を避けるようにしましょう。
明るいうちに挨拶するのが基本なので、「午前10時~午後6時」がベスト。また、土日・祝日の特に午前中は避けた方が良いでしょう。
戸建てでの引越し挨拶の挨拶品
基本的な考え方は、相手が負担と感じないものにすること。
そのため、一般的に引越しの挨拶品の金額相場は、500円~1,000円となっています。
また、自治会長の方に挨拶する際には、1,000円~2,000円の挨拶品を用意しておきましょう。
基本的に選び方の決まりはないものの、形に残るものよりも「消耗品」を選ぶことをおすすめします。
例えば、
- 洗剤セット(洗濯用・キッチン用など)
- キッチン用品セット(サランラップなど)
- 調味料セット
- お菓子
などは定番として人気があります。
また、現在では地域指定のゴミ袋があり、どのご家庭も必ず使う消耗品なので、何にしようか悩んでいるならゴミ袋もアリですよね。
そこで、忘れてはならないのが、「熨斗(のし)」。
挨拶品に熨斗をつけておくと、見栄えもよく名前を覚えてもらいやすくなります。
熨斗のつけ方は、一般的に包装紙の上に貼る「外熨斗」にし、表書きは「御礼」と書き、その下に自分の名字を入れます。
2.まとめ
戸建てへの引越しは、その家に何年も住み続けることになのため、忘れずに引越し挨拶をしておくことが大切。何事も最初が肝心なので、ご紹介した8軒のお宅には挨拶にいくようにしたいですね。
挨拶に伺うときにも、時間帯に注意して、迷惑をかけないような配慮は必要ですね。
ご紹介したことが参考になれば幸いですが、引越しの挨拶をスムーズに済ませて気持ちよく新生活をスタートさせましょう。