押さえておきたい引越しの挨拶の基本マナー
引越しの挨拶は「今までお世話になったご近所の方」や、「これからお世話になる新居周りの方」と両方へご挨拶することが望ましいです。
でも引越しの挨拶って…
- 挨拶のタイミングはいつがいいの?
- 新居でのご近所ってどこまでがご近所?
- 皆さん引越し挨拶の時はどんな品物(粗品)を準備しているの?
など疑問がたくさん!そんな引越しの挨拶の疑問にここではお答えしていきましょう。
1.引越し挨拶の時期・時間帯のタイミング
引越しの挨拶の時期・タイミングは当日や後日ではなく、なるべく引越し1週間前がベストです。
旧居での引越しの挨拶
旧居のご挨拶は引越し1週間前に
引越し直前や当日、そして引越し後などは何かとバタバタするものです。
今までお世話になった方への挨拶はなるべく早めにしておきましょう。
挨拶に行く時間帯は旧居であれば、ある程度はお隣さんや、ご近所さんの生活リズムは分かっていると思いますので、お邪魔にならない時間帯に行くように心がけましょう。
新居での引越しの挨拶
新居のご近所へもなるべく引越し前に
引越し当日は、車や人の出入りなどで迷惑をかけてしまうこともありますので、前もって挨拶をして、その旨お伝えしておくことが最善の配慮となります。
時間帯は昼間の明るい時間帯がベストですが、いらっしゃらないケースも多いので、その場合は夕方18時ぐらいに再度訪問してみましょう。
どうしても前もって挨拶ができなかった場合
引越し当日か、遅くとも引越しから1週間以内には挨拶に伺いましょう。
その際に…
「挨拶が遅れてすいません。先日は引越し作業でバタバタお騒がせしてすみませんでした。」と一言お詫びの言葉を添えると良いですよ。
2.引越し挨拶のご近所ってどこまでがご近所?
新居で挨拶まわりが必要な範囲は「戸建て」と「集合住宅」とで分けて説明していきましょう。
戸建てへの引越しの挨拶範囲
戸建ての場合
- お向かいの3軒
- 家の左右隣の2軒
- 合計5軒
昔からよく言われる「向こう三軒両隣」ですね。
その他にも、家の裏側のお宅など敷地が面していて今後やり取りがありそうなお宅があれば、挨拶をしておくのがベストです。
アパート、マンション、団地などの引越しの挨拶範囲
アパート、マンションなどの集合住宅の場合
- 左右の2軒
- 上下階の2軒
- 合計 4軒
引越し後によく顔を合わせるのは同じ階の方ですが、音の問題などが発生しやすいのはむしろ上下階の方とです。
特に小さなお子さんのいる家庭の場合は、「小さな子供がいて時には騒いでしまうかもしれませんが、ご迷惑おかけしないよう気を付けますので、どうぞよろしくお願いします」と一言伝えておきましょう。
3.引越しギフト(粗品)の金額相場と好まれる品物
引越しギフトの相場
引越しの挨拶に伺う際には、手土産(粗品)を持参するのが一般的です。
品物の相場としては、500円~1000円くらいがベストです。
ご近所付き合いを円満にしようと張り切って高額な品物を送ってしまうと、逆に相手方に気を使わせることになってしまうこともありますので、ほどほどの金額に抑えておきましょう。
引越しギフトは何がいい?
引越しの挨拶で選ばれている品物はどんなものがあるのでしょうか?
- 食器用洗剤
- ギフト券
- ハンドソープ
- お菓子
- タオル
- ティッシュ
人気引越しギフト
などが、当たりハズレがなく無難に喜んでいただけるという事で多く選ばれています。
次に人気引越しギフト
以前お住いの郷土菓子や、人気のお菓子は話題作りにも役に立ちます。
お菓子類ではクッキーなどは定番ですよね。
ただし、食べ物、飲み物は好みがあったり、賞味期限があるので好まれないこともあります。
【選ばれる引越し祝いと引越し挨拶ギフト】では、「引越しギフト貰って嬉しいランキング」を紹介しています。
4.まとめ
旧居では、これまでお世話になった方々へお礼を込めて、また新居では、これから長いお付き合いがスタートします。何かあった時の防犯だけでなく、災害などが起きた時にもやはり近隣とのお付き合いがある方が何かと助けになってくれます。
ご近所との触れ合いを大切に、最初にしっかりご挨拶をしておきましょう。