引越し用に自前で用意するおすすめダンボール紹介
引越し用のダンボールは引越し業者で用意してもらえます。
しかし、自分の力で引越ししたり、荷造りの途中で足りなくなったりしたら、別に用意しなければならないですよね。
2~3個足りないくらいなら、購入するよりも無料で調達できるに越したことはないですね。
基本的に近くのお店などから譲ってもらいますが、「どんなダンボールがおすすめなのか?」
適当に選んでも、引越しの荷造りに使えなければ意味がないですよね。
そこで今回は、引越し用ダンボールを自前で用意するときのおすすめのダンボールをご紹介いたします。
1.引越し用ダンボールを自前で用意するおすすめダンボール
まず、引越し用として利用されるダンボールのサイズを理解しておく必要がありますよね。
通常の引越で使われているダンボールのサイズは、主に以下の3種類。
- 100サイズ:縦+横+高さの合計サイズが100cm以下
- 120サイズ:縦+横+高さの合計サイズが120cm以下
- 140サイズ:縦+横+高さの合計サイズが140cm以下
このように、ダンボールの3辺の合計によって、100、120サイズと決められています。
ちなみに、引越し業者で使われているダンボールも、このサイズのものが使われています。
アート引越センター
- Sサイズ(38×35×23.5cm):100サイズ
- Mサイズ(50×35×35cm):120サイズ
サカイ引越センター
- Sサイズ(32×35×35.5cm):100サイズ
- Mサイズ(53×35×35cm):120サイズ
ヤマトホームコンビニエンス
- Sサイズ(34×34×33cm):100サイズ
- Mサイズ(51×34×33cm):120サイズ
ハトのマークの引越社
- Mサイズ(45×32×29cm):120サイズ
- Lサイズ(55×42×36cm):140サイズ
つまり、自前で用意するなら、100~140サイズのものを選べばベストということになりますよね。
こんなダンボールがおすすめ!
では、実際に譲ってもらうならどんな商品のダンボールが良いのか?
特におすすめのダンボールをご紹介いたします。
◆スーパーマーケット
- 飲料のダンボール:底がしっかりしている
- お菓子・調味料のダンボール:サイズの種類が豊富で選びやすい
◆ドラッグストア
- 洗剤などのダンボール:大きさもあり、底がしっかりしている
- シャンプーなどのダンボール:底がしっかりしている
- 紙おむつのダンボール:サイズが140サイズ程度はあるのでおすすめ
◆カーショップ
ホイールのダンボール:丈夫でサイズが豊富に揃っている
◆家電量販店
家電量販店は、デリケートな電化製品が梱包していたダンボールなので作りがしっかりしています。
しかし、電化製品はダンボールのまま持ち帰る方が多いため、余りのダンボールが少なく調達できない可能性は高い。
簡単ではありますが、このようなお店で入っていた商品によって、作りがしっかりしたダンボールはたくさんあります。
サイズに関しては、それぞれの商品に合わせて作られたダンボールなので、100~140サイズにならないものもあります。
すべて引越し用に合わせるのは困難なので、できるだけ丈夫なダンボールを選ぶのがポイントですね。
2.まとめ
引越し用のダンボールは、主に3種類のサイズが使われています。
基本的に自分で用意するなら、そのサイズに合わせて探す必要がありますが、ピッタリのダンボールはそうあるものではありません。
ご紹介したとおり、お店によって大きさもあり、作りがしっかりしたダンボールは沢山あります。
選ぶときは、汚れや臭い、腐食がないのか確認はしておきたいですね。