おかげさまで
累計実績16,000件を
達成!※2017年12月22日現在

MENU

引越しに必要な手続き

手順が分かる!引越し手続きチェックリスト一覧

引越しをする際に、手続きは何をしなければいけないのか分かりますか?
おそらく「なんとなくぼんやり」という方が多いのではないでしょうか?

引越し手続きチェックリスト一覧

ちなみに忘れがちなのが、

  1. 畜犬登録の住所変更
  2. 銀行・保険の住所変更
  3. 運転免許証住所変更
  4. 印鑑登録手続き
  5. 乳児医療手続き
  6. 自動車の登録変更

どうですか?
「それもしないといけなかったのか…」というものはありませんでしたか?

これでもまだ、ほんの一部です。まだまだやらなければならないことがあります。
そこで、引越しの手続きで漏れが出ないようにチェックリストを作ってみました。
一度、目を通して確認してみて下さいね!

1.引越し決定後~1ヶ月前

チェック項目 準備事項 届け先
貸主への連絡 新旧居の管理員
梱包資材の手配(自分で準備する場合)
粗大ごみ・有害ゴミ等の処分(取引先の手配) 家電リサイクル券(一部) 自治体・専門業者
固定電話の移転手配 NTT(116へ連絡)

引越しまでまだ1ヶ月以上あるからといって何もしないと、後でやるべきことがもっと増えてくるので、出来る限り前倒しですませておく方がいいですよ。

後々大変にならずに済むので計画的に進めていくことをオススメします。

チェック項目 準備事項 届け先
転出・転居届 旧居の最寄り市区町村役場
転校届け 転出証明書など 在学中の学校長
国民健康保険の資格喪失届 国民健康保険証・印鑑 住民票がある市区町村役場
国民年金の住所変更(転居の場合) 国民年金手帳・印鑑 住民票がある市区町村役場
印鑑登録の廃止 印鑑登録証 住民票がある市区町村役場
福祉関係の手続き 印鑑・転出証明書 住民票がある市区町村役場
乳児医療
児童医療
老人医療
敬老医療
福祉手当
50cc~125ccのバイクの登録変更 ナンバープレート・印鑑・標識交付 バイクが登録してある住民票がある市区町村役場
ガス会社への移転連絡 事前に電話・インターネット ガス会社
電力会社への移転連絡 事前に電話・インターネットで電力会社へ連絡 電力会社
水道局への移転連絡 事前に電話・インターネットで水道局へ連絡 水道局
郵便物の転送手続き 郵便局所定の転出届け 旧居を所轄する郵便局
携帯電話会社への移転連絡 契約している携帯会社へ連絡
NHKへの移転連絡 事前に電話・インターネットでNHKへ連絡
新聞・牛乳・食材等の配達店への連絡 各契約店へ
銀行・保険などの住所変更 各銀行・保険会社のインターネット・窓口
クリーニングの引き取り確認 最寄りのクリーニング店へ
小物類の梱包
転居通知はがきの準備
引越し挨拶の手みやげ準備 1000円前後の品物など

引越し1~2週間前にもなると、結構すませておいた方がいい項目が増えてきます。
引越し準備の梱包作業をしながらの作業項目になるので、結構大変です。

早めに少しずつでも終わらせる事をオススメします。

3.引越し2日前~前日まで

チェック項目 準備事項 届け先
清掃・ゴミ処理(旧居)
ご挨拶(旧居の貸主・近隣)
冷蔵庫・洗濯機の電源を切る 引越し2日前には切っておく
当日持って行く貴重品類をまとめる

事前に準備を行っていれば、引越し2日目前ではそこまで項目はありません。
引越し当日に梱包作業をされている方もいらっしゃいますが、慌てて作業をすると新居で荷解きをする時に、
「あの荷物はどこに入れたかな?」
という事で、また時間がかかります。

できる限り、落ち着いて梱包作業を進めて、しっかり仕分けをしながら荷解きの事を考えて梱包作業をしていきましょう。

4.引越し当日

チェック項目 準備事項 届け先
旧居の明け渡し(鍵の返却) 旧居の管理員
ガス・電気・水道の使用開始(新居) 事前に電話連絡 新居のガス会社・電力会社・水道局
新居貸主・近隣へのご挨拶 事前に買った手土産

ここまでの作業をしっかり終わらせる事ができた方は、引越し当日の特別作業はありません。

5.引越し後

チェック項目 準備事項 届け先
転入届け 転出証明書・印鑑 新居の市区町村役場
転入学届け 在学証明書・教科書無償給与証明書・就学通知書・新住所の住民票・転入学願い 自治体・専門業者
国民健康保険加入手続き 転出証明書・印鑑 新居の市区町村役場
国民年金住所変更(転出時) 国民年金手帳・印鑑 新居の市区町村役場
印鑑登録 登録する印鑑・身分証明書 新居の市区町村役場
パスポート 期限有効のパスポート
パスポート「所持人記入欄」を自ら訂正
姓名、本籍地が変わる場合は各都道府県の旅券センターで手続き
運転免許証の住所変更手続き 運転免許証・新住所の住民票・印鑑
圏外へは証明写真
新住所所轄警察署・運転免許試験場
自動車の登録変更手続き 変更手続き申請書・手数料納付書・自動車保険証・印鑑・住民票・自動車保管場所証明書(車庫証明書)・自動車損害賠償責任保険証明書 新住所所轄陸運局
軽自動車の登録変更手続き 自動車検査証記入申請書・自動車検証証・住民票・自動車保管場所証明書(車庫証明書) 新居の管轄軽自動車検査協会
50cc~125ccのバイクの登録手続き 旧居役所での手続き書類など 転入先の市区町村役場で新しい「標識交付証明書」と「ナンバープレート」を発行
126cc以上のバイクの登録変更手続き 軽自動車届出済証・新しい住民票
自動車損害賠償責任保険証明書・印鑑・使用中のナンバープレート
新居の所轄陸運支局
敷金の精算 貸主に保証金として預けていた敷金の返還 旧居の管理員
畜犬登録の住所変更 旧住所で交付された飼い主の鑑札
狂犬病予防注射済証・印鑑
新居の市区町村役場または保健所
転居先を通知 転居通知はがき 友人、知人

新居へ引越しが終わってホッとするのも束の間。たくさんの手続きが待っています。
チェックリストでしっかりチェックしながら、一つずつ終わらせていきましょう。

当社限定特典の同時お申込で最安100円から引越しできる!かんたんお見積はこちら

6.まとめ

引越しは荷物をまとめたり、重いものを動かしたりで体力的に疲れるのと、様々な手続き関係で時間を割かれ大忙しだったりと、大変な作業が重なります。

中でも様々な変更手続き関係は引越し業者もやってくれない作業なので、お客様ご自身で行うしかありません。
このようにチェックリストを準備して、全ての作業を把握し行動すると分かりやすいですよね。

しっかり必要な手続きを把握して、漏れがないように早めに進める事がポイントです。

引越し業者をお探しなら、まずは100円引越センターへお問合せください。特典サービスの中からひとつをお申込みいただければ引越し料金が100円になります! 他の引越し一括見積もりサイトのように、たくさんの引っ越し会社から電話がかかってくることはありません!

BACK TO TOP

お急ぎの方はこちら お見積り・お問い合わせ

0120-984-679

営業時間 10:00~20:00 年中無休

カンタン入力3分!
見積もりフォーム

お問い合わせ